NEWS&TOPICS
- 2022年09月01日
- ユニバーシティ・アイデンティティの策定について
- 2022年07月20日
- 8月のオープンキャンパス申込受付開始!
- 2022年07月07日
- とことこサマーフェスティバルを開催します(7月20日開催)/保育科
教員広場
- 2020年08月28日
- 第4回 いのうえあい 日本画展のお知らせ/木下藍講師
- 2018年08月30日
- 8月30日より個展を開催します/木下藍助教
子どもを学び、子どもから学ぶ 時間を重ねながら、共に成長していきます
21世紀をになう子ども達のためにこんな学生を育てます。
生きる楽しさを共感できる保育人に!
- 保育に情熱を抱き、子ども観、保育観が持てる
- 知識と知恵の両方をもつ
- 柔軟性があり、感性が豊かである
保育科の大きな特徴
特徴1
2年間のカリキュラムの中で「幼稚園教諭二種免許」・「保育士(国家資格)」の資格が同時に取得できる。
特徴2
本人の希望により、以下の資格取得が可能。
- レクリエーションインストラクター
- 児童厚生二級指導員
- モンテッソーリ教師(本学認定)
- ネイチャーゲーム指導者資格
- 小児救急救命法
特徴3
学生・教員全員で<保育研究会>を運営!
講演会や雑誌『保育と実践』の事業の展開 。
講演会や雑誌『保育と実践』の事業の展開 。
特徴4
伝統というかけがえのない宝を基盤に、本学での特徴ある教育課程を修了した学生は、高い資質を身につけ、就職率は毎年ほぼ100%の実績を誇っています。